近年どんどん深海に関する調査が進んでいますね!
日本の海が深くて神秘的であることを私はテレビを通じてワクワクしながら見ています。
私たちが通常では見られないような生き物がたくさんいて、かつまだまだ謎がたくさんあるなんてロマンチックですよね♡
そんな深海魚が見られるのが「沼津港深海水族館」です!
駿河湾は日本で一番深い湾なので漁船の網に深海魚が時々かかります。その時に珍しいものがかかったりすると期間限定で展示されたりもするんですよ(飼育方法がわからないので長生きさせられないことが多いみたいです)
そこで!
今回は魚介類の宝庫であり日本で唯一深海魚が見られる沼津港の魅力についてたっぷりお教えしたいと思います。
沼津港深海水族館とは?
こちらは日本で唯一深海魚が見られる水族館になっています。テレビでもたびたび紹介されており、深海魚を見るならここ!というまさに聖地といえる場所でしょう。
ときどきイベントも行われており、子どもたちにもいい勉強になると思います。
私は以前いったときにテレビでしか見たことのない「チンアナゴ」や「ダイオウグソクムシ」といった展示にすごくテンションが上がりました。
「タカアシガニ」もテレビで見るよりもずっと迫力があり、大人でも楽しめますよ♪
深海魚は気持ち悪いイメージがあるかもしれませんが、普段は私たちの目の届かないところにいる貴重な生き物です。
その生き物を見ることが出来るというのはとても幸運なことだと思いませんか?
それはこの「沼津港深海水族館」の飼育員さんたちの努力の賜物です。
本来深海でしか生きられないものを地上で見られるよう展示するのは並大抵の努力ではありません。
更に、私たちにも楽しめるような展示をしてくださっている方々には頭が上がりませんね!
私が行ったときにはそんなに広くないにもかかわらず2時間くらいは水族館で友人たちと盛り上がりました。
ですから家族や友人、恋人といっても盛り上がれるスポット間違いなしです♡
関東から日帰りできる距離なので是非とも日帰り旅行の候補に入れてみませんか?
入場料大人(高校生以上):1,600円こども(小・中学生):800円幼児(4歳以上):400円
また、年間パスポートもあるので年に3回以上行く方はそちらを購入するのがお得ですよ!
アクセス
〒410-0845
静岡県沼津市千本港町83番地
TEL: 055-954-0606
専用駐車場なし
HP:http://www.numazu-deepsea.com/
深海魚が食べられる!?お店を紹介
活けいけ丸
こちらは回転ずしのお店です!深海魚の他にも沼津港でとれた新鮮な魚介を食べることが出来ます!
しかし、深海魚はお寿司ではなく一品料理なんです。(時々寿司に出てくることも有)
深海魚は食べてみたいけど抵抗が…という方はこちらでお寿司を食べながら一品料理として注文されてはいかがでしょうか?
深海魚料理 魚重食堂
本格的な深海魚料理を食べられるお店です!深海魚を中心に丼ものから定食まで様々なものが食べられます。
まさかのタカアシガニまで料理されてますよ!
沼津に来たからには是非とも深海魚を本格的に味わいたいという方にはオススメのお店です。
まとめ
沼津港は深海魚以外にも美味しい魚介類のお店がたくさんあります。
私が以前いったお店の海鮮丼はとても美味しかったですし、お昼前にもかかわらずほぼ満席でした。
あまり有名なお店よりも小さめの個人経営のようなお店の方が個人的にはオススメですね。
でも、どこも沼津港から仕入れた魚を使っていてはずれはないと思います!
沼津以外だったら「沼津魚がし鮨」がオススメなんですけどね!
静岡駅構内にもあるので静岡で新鮮な魚介類が食べたいときは是非とも探してもらいたいお店です。(チェーン展開してます)
これからは寒くなり、魚介類も一段と美味しい季節になります。
寒くなってからの旅行は是非ともこの沼津港にしてみませんか?
魚介類好きにはもちろんのこと、関東から日帰りできるというのもポイントだと思います。
ただし、休日は混み合って駐車場を探すのが大変なので注意してくださいね!