大学進学や社会人になるなどの理由で初めての一人暮らし。
アパートを探したはいいものの、何を揃えるべきなのでしょうか?
家具家電付の物件でもいざ引っ越してみたら必要なものがないなんてことも!?
引越し先で揃えるという手もありますが、当日必要になると困りますよね。
そうならないためにも一人暮らしに必要なものをチェックしておきましょう!
案外見落としているものがあるかも…?
一人暮らしに必要な家電をチェック!
家具家電付のところであっても、ないモノがあるので是非ともこのチェックリストと照らし合わせてみてください。
私も実は初めての一人暮らしの時に急いで買い足したものもあります。
是非とも参考にしてみてくださいね!
- 洗濯機
- 冷蔵庫
- 電子レンジ
- オーブントースター
- 炊飯器
- 掃除機
- ケトル
- テレビ
- パソコン
- アイロン
- ドライヤー
特に掃除機と炊飯器は家具家電付のところであってもついていないことが多いです。
いざお米を買っても焚くことが出来ない!
掃除も出来ない!
なんてことが無いようにしましょう。
そして、意外と見落としがちなのがドライヤーです。
ドライヤーは引っ越したその日に必要になるものなので、いざその日に気付いても買いに行けないですよね。
そうならないようにドライヤーだけは絶対に忘れないようにしましょう!
寝室に必要なものリストをチェック!
初めての一人暮らしとなるとほとんどが1Kの間取りになるのではないでしょうか。
そのため、あまりモノを置きすぎても大変なことになります。
最低限必要なものだけ持っていきましょう。
- 寝具一式(ベッド、布団、シーツ等)
- シーリングライト
- カーテン(遮光タイプをオススメ)
- カーペット
- 机
- 座椅子もしくはクッション(座布団)
- 収納ボックス(カラーボックスや箪笥)
- ハンガー
- ティッシュペーパー
私はシーリングライトを完全に見落として急いで買いに出かけました。
あれってついてないところの方が圧倒的に多いですよね。
また、机は椅子が必要なものでもいいですが、冬はコタツとして使えるものをオススメします。
広い部屋であればパソコン用デスクを買ってもいいでしょう。
キッチン・風呂に必要なものをチェック!
安いアパートだとキッチンが狭くてとてもではないですが料理するなんて気にならないということも多いです。
しかし、自炊しなくても最低限揃えておかなければならないものはいくつも存在します。
そして、お風呂は毎日使うものなので清潔に保ちたいですよね。
そのために必要なものをリストアップしていきましょう!
キッチン
- 包丁
- まな板
- 皿
- グラス
- カップ
- 鍋・フライパン
- 箸・割りばし
- 菜箸
- ボウル
- タッパー
- ラップ
- アルミホイル
- キッチンペーパー
- 栓抜き・缶切り
- スプーン・フォーク
- 調味料(塩、コショウ、ケチャップ、マヨネーズ等)
- 計量カップ
- スポンジ
- 食器用洗剤
- 台布巾
風呂場
- 風呂おけ
- 掃除用スポンジ
- 掃除用洗剤
- ボディソープ
- シャンプー・コンディショナー
- カミソリ
- ゴム手袋
- 歯ブラシ
初期はこれだけあれば十分でしょう。
漂白剤やごみ袋といったものは後日その地域の薬局に買いに行きましょう。
特にごみ袋は指定のモノを早めに買いに行くべきです。
どうしても薬局が近くにない場合は近くのコンビニでも買うことが出来ますよ。
また、あえて書いてありませんが、トイレ掃除用品も一応揃えておくべきでしょう。
- トイレブラシ
- トイレ用洗剤
- トイレットペーパー
- 雑巾
これくらいはきちんと揃えておきましょう。
後は自分が掃除しやすいように掃除道具を買い足していきましょう。
個人的にはウェットシートタイプのクリーナーがオススメです。
その他の揃えておくものリスト
必ず揃えておくべきとは言い難いですが、揃えておいた方が後々役に立つものや女性にのみ必須というものをこちらのリストにまとめました。
一応目を通しておいて損はないので是非とも参考にしてください。
- 生理用品
- 化粧台(化粧箱)
- 姿見
- 重層・クエン酸
- 綿棒
- 化粧品一式
- 殺虫剤
- 防災用品
- 懐中電灯・ランプ
- ジップロック
- 油性マジック
- 筆記用具
- メモ帳
こんなところでしょうか?
細々としたものは現地で買い足せますが、実家などに既にある場合はもったいないのでぜひ持っていきましょう!
まとめ
初めての一人暮らしは不安な反面とてもワクワクしますよね。
だからこそ、1日目から実家に忘れてきた!
あれがたりない!
そんなトラブルは是非とも回避したいというものです。
今回上げたものは一般的に必要になるものなので、全部当てにせずに自分に必要なものはきちんと自分でチェックすることを忘れないでください。
皆さんの新生活の門出が良きものになるようお祈り申し上げます!!