プレゼントに贈る花といえば真っ先にバラを思い浮かべますよね。
私も一度は男性からもらってみたいです(笑)
色によって意味合いも異なり、花言葉は咲き方や本数によっても異なるんですよ!
近年は不可能といわれていた青いバラが開発されつつあってすごいですよね。
そして、バラは世界中から愛されている花です。
だからこそ様々な品種が世界中で生み出され、日本で生み出された品種も多いんですよ。
そんな様々な種類のバラを見てみたいと思いませんか?
バラといえば5月~6月のイメージが強いですが、10月~11月に咲く秋バラや二度咲きの種類があります。
そのため、来月には見頃を迎えて、様々な場所でイベントも開催されます!
今回は静岡県のバラの名所をご紹介したいと思います!
スポット1 河津バガテル公園
1100品種6000本のバラが植えられているフランス式庭園を楽しめます!
バラといえばイングリッシュガーデンを思い浮かべますが、フランス式もかなり美しいです。
しかも本場フランス「パリ緑地公園管理局」の専門家の指導のもと作られたかなり本格的なものだとか!
ここまで本格的なフランス式庭園は日本には2つとないと言えます!!
入場料は大人1000円、子供300円です。10名以上だと団体割引もあります!
Web割引券があるのでHPを要チェック!!
園内には様々なオリジナルの香りの香りが作れる調香体験が出来る場所があったり、バラ関連のグッズが売られているショップもあります。しかも、そのグッズはここでしか買えないオリジナル商品も数多くそろえています!
関東からも日帰りで行ける場所なのでぜひ秋の連休に足をのばしてみませんか?
アクセス
〒413-0511
静岡県賀茂郡河津町峰1073
TEL: 0558-34-2200
スポット2 島田市ばらの丘公園
この公園には約360種8700株が植えられています。
HPで人気投票を行っているのですが、現地でそのバラをみた時にその理由が納得できるほど美しかった記憶があります。
じっくり1つ1つ眺めているととても1時間では回り切れません!
入場料は大人300円、中高生150円(団体割引有)と安く、気軽に行けるのもポイントです♪
また、バラの育て方講座なども定期的に行っているのでガーデニングに興味のある方はぜひ参加してみてください!
そして今年の「ばらの丘フェスティバル」は10月14日~11月12日!!
期間中はバラ苗の販売や各種イベントが盛りだくさん!
アクセスはあまりよくないので、車での来場をオススメします。
近くに温泉などもあるので家族旅行や友人たちとの旅行に是非!!
アクセス
〒427-0007
静岡県島田市野田1652-1
駐車場有
TEL:0547-37-0505
HP:https://www.baranookakouen.jp/
スポット3 アカオ ハーブ&ローズガーデン
温泉で有名な熱海にあるローズガーデンです。
個性あふれる12の庭があるのが特徴です!
エコに配慮しており、元々の地形を利用して作られた庭の完成に費やした時間は何と10年!
園内に神社があったかと思えば一面バラのイングリッシュガーデンが広がっていたりとまさに和洋折衷の美しさ☆
また、ハーブの名前が入っているだけあってオリジナルのハーブティーを作る体験なんかもできちゃいます!
また、雨の日も楽しめるよう様々な体験教室がありますよ!
女子はテンション上がる事間違いなし♡
デートスポットとしてもオススメできるアカオ ハーブ&ローズガーデンに是非遊びに来てくださいね!
入場料は大人1000円、子供500円(団体割引有)です。
また、体験教室なども有料なのでそこは事前に確認しておきましょう!
アクセス
〒413-0101
静岡県熱海市上多賀1027-8
TEL:0557-82-1221
まとめ
秋バラは10月からが見頃です。
でも、今年は暑いので少し遅くなるかもしれませんね。
どこのバラ園も剪定を終わらせて、秋に向けての準備を進めているところみたいでワクワクします!
バラ園に行ったときの見どころは漢字の名前のついているバラを見つけることでしょうか。
それはほとんど日本人が開発したものです。
中には日本の皇族のお名前がついているものまであるんですよ。
ただ眺めたり、写真におさめるだけでも十分ですがこれを機会にバラの種類をいくつか勉強してみませんか?
何千種類もあるバラの中には必ずあなたの気に入るものがあるはずですよ。
もしかしたらあなたの名前がついているものもあるかもしれませんね!