皆さんは静岡県富士市にある「富士山こどもの国」をご存知ですか?
子供の頃に両親に連れられていった記憶がありますが、とても楽しかった記憶があります。
今も様々なイベントが行われており、この秋は「すすきの迷路」のイベントを行っています!
富士山の登山シーズンも終わり、これから雪が降り積もる富士山はとても美しいですよね。
その富士山を眺めながら遊べるこのスポットはまさに大人も子どもも楽しめる最高のスポットです。
今回はこの秋に富士山こどもの国を楽しむためのポイントを紹介していきたいと思います。
富士山こどもの国ってどんなところ?
「富士山こどもの国」は静岡県富士市にあるテーマパークです。文字通り富士山の麓にあり、園内のどこからでも富士山を楽しむことが出来ます。
園内にはそれぞれテーマに分かれた遊び場があり、季節を問わず楽しむことが出来ます。なんと!園内にキャンプ場まであるんですよ!!
現在は11月5日まで土日祝日限定で釣りやニジマスのつかみ取りなどのイベントが行われておりホイル焼きにして食べることもできちゃいます。
ただし、混み合ったら先着順になっちゃうので注意が必要ですね。
また「草原の国」では動物と触れ合うこともできちゃいます♪
ウサギやモルモットを抱っこできるのは子どもよりも大人の方がテンション上がっちゃうんじゃないでしょうか?
ちなみにウマやアルパカに餌をあげるイベントも行われています。ウマに乗ったり、アルパカと記念撮影することもできちゃうので動物好きにはたまらない場所となっております。
秋限定!すすきの迷路とは?
こちらは9月16日にオープンしたばかりのアトラクションです!
全て本物のススキで出来ている迷路になります。スタッフの方が毎年頑張って刈り取って作っているそうです。
2m近くあるススキで出来た迷路の中を冒険して子どもたちは赤い旗があるゴールを目指します。背が低いと赤い旗が見えないのでまさに子どもにとっては出口の見えない迷路というわけです。
余りにも迷った末にお父さんに肩車してもらってゴールを目指した子どももいたみたいですよ(笑)
ススキで出来た迷路ってそんなに迷うものなの?
添う疑問に思われた方もいるかもしれません。なんとこのススキの迷路は全長約250mもあるんです!広さにしてテニスコート18面分!!
作ったスタッフの方は本当にお疲れ様です!
また、外にあるので雨天時は中止になることがあるので注意して出かけましょう!実際外でのアトラクションが多いので、できれば晴天の日に訪れたいテーマパークですね!!
ちなみにこのススキの迷路が楽しめるのは全国ではここだけですよ!富士市ならば東京から日帰りできない距離ではないので、是非ともこの秋に家族で遊びに出かけませんか?
秋の富士山の魅力を紹介!
富士山こどもの国でからは富士山が見られます。
富士山はどの季節に見ても素敵ですが、秋は周辺の紅葉と相まってとても美しい富士山を見ることが出来ます。
紅葉と雪という組み合わせが見られるのは11月頃になりますが、とても美しいですよ。
ススキと富士山というのも味わいがあっていいですよね!
このような富士山を撮れるスポットにもなりますので、インスタグラムをやっている方や写真が趣味の方は是非とも富士山こどもの国でベストショットを狙いましょう!
まとめ
最近は写真をSNSに投稿する人が増えて写真映えなんてものを気にするスポットが増えてきましたよね!
この「富士山こどもの国」は子どもの写真を撮るにはまさにぴったりなスポットではないでしょうか。
また、子どもも大人も楽しめるようなテーマパークになっているので、丸一日遊べますしね!
冬は冬でスキーやそり遊びも楽しめるので、季節問わず家族連れが途絶えることのない夢のような場所です。この秋冬は家族の思い出作りに是非旅行先の候補に入れてみてはいかがでしょうか?
◆入場料
大 人:820円
中学生:410円
小学生:200円
※小学生未満は無料かつ団体割引有
アクセス
〒417-0803
静岡県富士市桑崎1015
TEL: 0545-22-5555