お洋服って、『これ可愛いな!』と思って買うのですが、サイズ感っていうか、全体のバランスが自分に合わなかったりする時ってありませんか!?
お気に入りの、お洋服があったとしても、同じ場所や同じ人に会うのに、何度も同じ服って着れないですよね!?
そんなの気にしていると、すぐに季節は変わりますし、1~2回着た服は、もう今年は着ることがなくなってしまいます。
いくら可愛いい気に入ったお洋服でも来年になれば、時代遅れのダサい服になって、恥ずかしくて着ることはできません。
それならば、お洋服をレンタルして1回着た服は返却して、新しい服を送ってもらうサービスがありますので、利用しない手はないと思います。
女の子のお洋服のサブスク(月額レンタルサービス)業者は何社かありますので、あなたが、サブスク会社の料金を比較したり、カワイイお洋服が送られてくるか?や口コミ情報を調べたりする手間と時間が省けるように、わかりやすく記事にまとめてみましたので、参考にしていただけると嬉しいです。
業者とのやり取りが面倒だったり、気に入らなかった服の交換条件が複雑だと、なんか毎月の金額が無駄になってしいますので、比較に時間はかけなくても、注意点とお得情報をしっかり理解して登録するサービス会社を決めることが大切ですね。
そこで私が、実際に使ってみて、各社調べた情報をまとめてみました。
簡単な、比較表を作ってみましたので、キャンペーン中のお得なプランを活用して、気軽にお試し感覚で登録、洋服代を節約していったら、今までより断然におしゃれでお得なライフスタイルが実現すると思います。
断然、可愛い服が送られてくるのは【Rcawaii(アール カワイイ)】でした^^
おすすめは、ライトプラン以上、何度でも交換ができるプランです。
アールカワイイはプロのスタイリストに要望をリクエストしてから、お洋服を選んでもらえます。
例えば、好きな系統、好きなブランド、好きな雑誌、好きなデザイン、好きな色、他には使用のシーン、毎日のお洋服のローテーションに、着やすい服やコーディネートしやすい服を、リクエストすることもできます。
公式ページを見ると、ギャル系、可愛い系の印象が強いですが、実際に借りられる服は、渋谷109・OPA系、 ルミネ系、百貨店系、各種ドレス、ワンピース系、アゲハ系、オフィススタイル、OL系、大人カジュアル系、フェミニン系など幅広いジャンルに対応しています。
そのほか、女友達との女子会や、ショッピングで使える流行のオシャレな洋服など、彼氏とのデートに使える服、毎日の通勤通学、記念日にホテルのレストランでディナーをする、ちょっとフォーマルなお洋服までリクエストすることができますよ。
また結婚式や、二次会用のドレスや、ボレロ、パーティー用のドレス、夜のお仕事用などのドレスなど、幅広くコーディネートは用意されています。
10代から30代の幅広い年齢、会社員デート用、休日のお出かけ用、子持ちママ、モデルさん、キャバ嬢など幅広い生活スタイルの人に対応しています。
1ヶ月のお洋服の交換回数が1度だけではありますが、1回に3着届いて、月額¥6,800の『月イチ』コースもありますので、お試し感覚で登録してみるのもいいかもしれません。
ネットのステマ的な口コミ記事が、信用できない女の子なんかは、いきなり1回に5~10着送ってくるプランではなくて、気になる2社の交換回数何度でもプラン(アールカワイイの初月¥0プラン+エアークローゼットの初月¥6,800レギュラープラン)に契約して、交換のやり取り、使い勝手、センスの良さをご自身の感性でしっかり確認してから、気に入ったサービスを選ぶっていう方法も悪くはないと思います。
エアークローゼットも毎月一定の金額を払うとスタイリストが自分専用にコーディネートしたお洋服が自宅に届きます。
借りた服を返せば何度でも好きなコーディネートが楽しめます。
ライトプラン以外は、交換回数の制約はありません。
すべてのプラン、3着ごとに箱に入って届くので、返却は箱単位で、オッケーです。
交換中も別のお洋服が着られるのがいいですね。
あなたの好みを聞いてくれるのは、もちろんですが、撮った写真を送れば、あなたの雰囲気や体格に合わせた提案もしてくれます。
月額で、お洋服をレンタルするだけで、普通なら数千円から数万円かかるような、プロのスタイリングをずっと受け続けられます。
スタイリングの相談はLINEかメールで、行いますので、忙しい人でも、場所や時間を選ばずに、相談できるのが良い点です。
お洋服はリクエストが可能です。