皆さんはマヌカハニーをご存知でしょうか?
名前から蜂蜜だと思われた方…正解です!
ただし、普通の蜂蜜とは異なる力を秘めている今注目されている健康食品です!!
その驚くべき効能を是非とも皆さんに知ってもらいたいと思い、今回はマヌカハニーを紹介することにしました。
特にこれからの季節はとても重宝する食品ですよ♪
マヌカハニーとは?
マヌカハニーのマヌカとはニュージーランドに自生している植物のことです。
つまり、ニュージーランドでしか取れない貴重な蜂蜜なのです!!
しかもその中でも本物といわれるのはごくわずか!
偽物も多く出回っているほどです。
マヌカはニュージーランドの先住民であるマオリ族にとって聖なる木でした。
そして、マオリ族の間ではマヌカハニーは病気の治癒目的でマヌカの木からとれる蜂蜜を用いていました。
実際にその効果は医学的にも証明されているものも多いです。
次項ではマヌカハニーの効能について紹介していきたいと思います。
マヌカハニーの驚くべき効能とは?
マヌカハニーが日本で有名になったのは、ピロリ菌に効果があるという抗菌作用があるという点で注目を集めたことがきっかけです。
マヌカハニーに含まれる食品メチルグリオキサールがピロリ菌に対して効果的だと言われています。
一日ティースプーン3~4杯を空腹時に摂取することで効果が十分に発揮されます。
通常の蜂蜜だとその16倍摂取しなければならない計算になるので、マヌカハニーのピロリ菌に対する抗菌力の高さをうかがい知ることが出来るでしょう。
そのほかにも整腸作用が期待できる食品として注目が集められているので、お腹に関する病気や不調がある方は是非とも摂取しておきたいところです。
また、マヌカハニーは風邪の予防や治癒に効果があるとも言われています。
特にインフルエンザウィルスに対する効果は医学的に実証済みであり、ウィルスを抑制する働きがあるがわかっています。
日常的にマヌカハニーを摂取していればインフルエンザにかかりにくい体を手にすることが出来るというわけですね!
さらに、マヌカハニーはビタミン、ミネラル、アミノ酸といった栄養を豊富に含みます。
風邪で食欲が落ちている時でもミルクやお湯に溶かして飲むだけで体に栄養を与えてくれます。
更に、のどの痛みを和らげてくれる効果もあるので風邪の時にはぴったりの食品というわけです!
本物のマヌカハニーを見分けるためのポイント
マヌカハニーに偽物が多く出回っているということは先ほど説明したと思います。
健康食品だからこそ、偽物をつかまされたくないですよね。
では、本物のマヌカハニーを見分けるにはどうすればいいのでしょうか?
それはUMFの値を見ることです。
こちらはマヌカハニーを見分けるポイントとしてのオフィシャルな数値です。
UMFHA(Unique Manuka Factor Honey Association)という審査機関による審査を受けて認定された数値が表示されています。
本当に効果のあるマヌカハニーはUMF10+以上のものであると言えるでしょう。
また、食品メチルグリオキサール自体の含有量を表すMGOの値も基準として入れておかなければなりません。
これに関しては100+以上のものが良質なマヌカハニーであると言えるでしょう。
上記の2つの条件を満たすマヌカハニーこそが本物であり、かつ健康にも効果的な食品であるということになります。
皆さんも今後マヌカハニーを購入される方は是非とも参考にしていただきたいと思います。
まとめ
私は体があまり強くないうえによく喉を傷めていました。
しかし、のど飴では効果がなく、かといって薬をたくさん飲むことにも抵抗がありました。
そんな時にマヌカハニーの存在を知り、試したところのどの痛みが軽減されました!!
毎日摂取するには少しお高いので恒常的には摂取できていないものの、以前よりも体調が良い日が増えてとてもいい買い物をしたと思っています。
マヌカハニーにはコレステロール値を下げる効果もあるそうです。
私はまだ始めて間もないので実感していませんが、これならダイエットをしている女性でも摂取しても問題ないと思われます。
こうした様々な効能をもつマヌカハニーを是非とも皆さん試してみてください!
特にインフルエンザがはやり始める今からの季節には最適な食品です。
自然の食品なので、子どもに摂取させても安心です。
ただし、偽物には注意ですよ。
偽物を見分けるポイントにぜひこの記事を役立ててくださいね!